
この度は、HANAMUKE をご利用いただきありがとうございます。
今回、PONTÉ CHAMPAGNE LOUNGEの御開店に伴い、弊社Flower shop hana-shippou(東京都文京区 株式会社K-efインターナショナル)にてお祝い花取り纏めの受付をさせていただくこととなりました。
従来の花贈りは、ご注文者様のご意向に沿って個別で納品をしておりますが、その納品方法による困り事が現場で発生しているケースが多々ございます。(例:置き場所不足・納品対応に追われる・後片付けetc..)
HANAMUKEは、「せっかくの花贈りなのだから双方が喜ぶカタチを実現したい」との想いから、お届け先様と事前打ち合わせをし、一括納品させていただくことで空間全体の統一した装飾が可能になり、受け取る側も喜び、また現場での困り事解決にも繋がり、結果として贈り主様にもお喜びいただけるプランです。
また、お花だけではなく店舗の内装装飾や什器等、皆様からお預かりしたお祝いはお届け先様のニーズにお応えしてお届けいたしますのでどうぞご安心くださいませ。
皆様のお気持ちをHANAMUKEをご利用いただくことによって、より効果的にお伝えさせていただけるものと思っておりますので、どうぞ安心してお申込み下さい。
_____________________________
■店舗名/所在地
PONTÉ CHAMPAGNE LOUNGE
〒106-0031 東京都港区西麻布4-2-13 八幡ビルB1F
■お申込期限
2022 年 6月 19日( 日 )23:59まで
■御祝の札について
御祝を頂戴した皆様のお名前を一覧にして、お届け先様のご意向に沿って、まとめて掲示させていただきます。
■お支払いについて
下記お申込みフォームにご入力ください。
https://tinyurl.com/y63pguzs
※ご入力いただいた内容は全てお客様リストを作成してお届け先様と共有させていただきますので、予めご了承ください。
■お申込後の流れ
お申込 → 決済 → 申込完了 → 納品 → メールにて納品報告
■貴社名掲載
・空間装飾という観点から札の大きさは統一して掲示させていただきます。
・記載方法は以下の通り統一となりますので、予めご了承ください。
(例)「御祝 株式会社〇〇〇〇 代表取締役 〇〇〇〇」
■お問い合わせ
株式会社K-ef インターナショナル
担当 熊﨑
hana-shippou@k-ef.co.jp
TEL 03-5834-3707
Mob 080-4877-2447
2022.05.23
まだまだ寒い日が続いていますがお店の中はもう春のお花で賑わっています。
チューリップにフリージア、桜、梅、ラナンキュラス・・・
春のお花は色どりも香りも素敵な花がたくさんあります。
忙しい日々を過ごしているとゆっくり季節を感じる機会って少ない気がします。
一輪でもお家に季節のお花を飾ってみませんか?
2022.02.16
ナチュラルでお花が輝くデザイン。
私たちhana-shippouのスタイルは全てのお花が主役であるように心がけてお作りしています。
大きいお花が一番輝く場所。
小さいお花が一番綺麗に見える位置。
お花の動きや顔。
葉っぱ一枚一枚がちゃんとお花と共存しているか。
そんな細かなこだわりが一つの素敵な花束やアレンジメントになって、皆様の笑顔に繋がるのだと信じています。
お花の為に、お花が好きな方のために、お花を好きになってくれるであろう人のために
これからも努力していきます。
2022.02.13
さて来週の月曜日14日はヴァレンタインです!
日本では女性からチョコレートを贈るのが主流ですが世界的には男性が女性に赤バラを送るのが一般的なヴァレンタインです。
男性からにしろ女性からにしろ大切な人に気持ちを伝えることが出来る素敵な日!
今年はお花を送ってみませんか?
hana-shippouではちょっとしたプレゼントに最適なオリジナル商品”Flower LABO”を販売しています!
チョコレートの色どり役として。
部屋のインテリアとして。
サイズやお花の組み合わせで色々な飾り方もできます!
もちろん一つでも一輪挿しとして使えます!
是非お立ち寄りください❤
2022.02.12
いつもお世話になっております!
今回はhana-shippouオリジナル商品
Flower LABO(フラワー ラボ)をご紹介したいと思います!
Flower LABOとは、名前からも想像できるように
試験管にお花を入れて飾れる商品になります!
①ちょっとしたプレゼントに最適!
もう少しでバレンタイン❤
外国では男性から女性へ贈り物をする風習があるそうです!
ぜひ日本でも広めていきたい!✨とのことで
チョコレート+ちょっとしたお花として
お渡しするのもいかがでしょうか?
大きな花束になればなるほど
渡しづらいであろうお花でしたが
FlowerLABOならラッピングされた状態で持ち運び&お渡しできます!
②持ち帰りやすい!
FlowerLABOは全体をラッピング用紙で包装しており
小さいものだと約25cm(本体長さ8~9cm)
大きいものだと約30cm(本体長さ17~18cm)ほどで
細長く鞄の中にも入れておきやすいサイズかと思われます!
③飾りやすい!
FlowerLABOは試験管に入っているので
紐をつけて、壁やフックなどを使用して吊り下げる形、
試験管にいれたまま別な入れ物に入れて楽しむ。というように
入れ替えなどの手間なく様々な楽しみ方ができます!
+α エコ素材を使用!
できるだけ環境に良い素材にこだわり
選定と作成を進めてきました!
試験管はもちろんガラス素材、
お花を挿すための吸水性スポンジも
通常不燃ごみとされるところを
今回は苔を使用しております。
ラッピング用紙も通常プラスチックが含まれた紙が大半なのですが
ワックスペーパーといって紙素材にワックスの塗ってあるという素材で
最大限環境に配慮した素材を意識して制作させていただきました。
苔のお取替えサービスも承っております。
茶色くドロっとしてきたころがお取替え時期になりますので
当店に試験管ごと、そのままお持ち込みいただけましたら幸いです。
ご不安な方は一度LINEにてお写真をお送りいただけましたら
お取替え時期か否かのご確認もいたします。
お気軽にご利用くださいませ。
Flower LABOのこれから
現在、既にプレリリースということで
試験販売をしております。
小 350円(税込)
大 750円(税込)
今年のバレンタインを期に
hana-shippouのオリジナル商品となることを祈っております。
LINE公式アカウントから
ご注文、各種URLなどもございます。
お気軽にご連絡お待ちしております!
2022.01.21
遅ればせながら
あけましておめでとうございます!✨
この頃の寒さなどで体調を崩されていないでしょうか?
花やグリーンを愛で、癒されることで
ストレスの軽減と心身の健康にも繋がることを祈っております。
本題の定休日につきまして
この度誠に勝手ながら2月より定休日を設けさせていただきました。
毎週火曜日を定休日とし
引き続き年中無休で営業して参ります!
店舗の営業時間は変わらず10時~18時
Self make Flower day、バラフェスも引き続き開催いたしますので
今後とも宜しくお願いいたします!✨
2022.01.14
brilliant責任者であり
フラワーデザイナーの小塩さん
お花とビールをこよなく愛する大分出身のフラワーデザイナー💐
建築物やクラシック、洋楽も大好きなようです。
brilliant life project tokyoという屋号で、
・HANANINGEN TOKYO brilliant
・me louloudia(メ ルルーディア)
この2つのブランドを立ち上げて活動しています。
brilliant(輝く)という意味合いの通り
『”花のちからで輝く人生を”をテーマに
人の美しさや花の美しさを伝えたい!』
という思いで活動をしております。
フラワー装飾技能士1級をお持ち
約10年の花業界経験を活かして
装花スタジオ事業を展開しております。
詳しくは下記HP、SNSにて
ご確認くださいませ。
brilliant HP:https://www.blpt.jp/
brilliant Instagram:https://www.instagram.com/maya_koshio/?hl=ja
HANANINNGEN Instagram:https://www.instagram.com/hananingen_tokyo/?hl=ja
me louloudia Instagram:https://www.instagram.com/me_louloudia/?hl=ja
brilliant Twitter: https://twitter.com/__brilliant____
HANANINNGEN Twitter:https://twitter.com/hananingentokyo
me louloudia Twitter:https://twitter.com/me_louloudia
2021.11.23
こんにちは!✨
8月7日にオープンしてから
色々なことを始めました!
その中の一つがECサイトの準備です。
主に市川さんが作成、設定をしていただいております
おかげ様で、現在ネット上でも購入可能となっております。
【BASE】
https://hanashippou.base.shop/
※季節、仕入れの状況によってお写真と異なる可能性がございます。
ご希望などございましたらご購入の前に一度ご確認のほどよろしくお願いいたします。
2021.10.25