
ナチュラルでお花が輝くデザイン。
私たちhana-shippouのスタイルは全てのお花が主役であるように心がけてお作りしています。
大きいお花が一番輝く場所。
小さいお花が一番綺麗に見える位置。
お花の動きや顔。
葉っぱ一枚一枚がちゃんとお花と共存しているか。
そんな細かなこだわりが一つの素敵な花束やアレンジメントになって、皆様の笑顔に繋がるのだと信じています。
お花の為に、お花が好きな方のために、お花を好きになってくれるであろう人のために
これからも努力していきます。
2022.02.13
さて来週の月曜日14日はヴァレンタインです!
日本では女性からチョコレートを贈るのが主流ですが世界的には男性が女性に赤バラを送るのが一般的なヴァレンタインです。
男性からにしろ女性からにしろ大切な人に気持ちを伝えることが出来る素敵な日!
今年はお花を送ってみませんか?
hana-shippouではちょっとしたプレゼントに最適なオリジナル商品”Flower LABO”を販売しています!
チョコレートの色どり役として。
部屋のインテリアとして。
サイズやお花の組み合わせで色々な飾り方もできます!
もちろん一つでも一輪挿しとして使えます!
是非お立ち寄りください❤
2022.02.12
いつもお世話になっております!
今回はhana-shippouオリジナル商品
Flower LABO(フラワー ラボ)をご紹介したいと思います!
Flower LABOとは、名前からも想像できるように
試験管にお花を入れて飾れる商品になります!
①ちょっとしたプレゼントに最適!
もう少しでバレンタイン❤
外国では男性から女性へ贈り物をする風習があるそうです!
ぜひ日本でも広めていきたい!✨とのことで
チョコレート+ちょっとしたお花として
お渡しするのもいかがでしょうか?
大きな花束になればなるほど
渡しづらいであろうお花でしたが
FlowerLABOならラッピングされた状態で持ち運び&お渡しできます!
②持ち帰りやすい!
FlowerLABOは全体をラッピング用紙で包装しており
小さいものだと約25cm(本体長さ8~9cm)
大きいものだと約30cm(本体長さ17~18cm)ほどで
細長く鞄の中にも入れておきやすいサイズかと思われます!
③飾りやすい!
FlowerLABOは試験管に入っているので
紐をつけて、壁やフックなどを使用して吊り下げる形、
試験管にいれたまま別な入れ物に入れて楽しむ。というように
入れ替えなどの手間なく様々な楽しみ方ができます!
+α エコ素材を使用!
できるだけ環境に良い素材にこだわり
選定と作成を進めてきました!
試験管はもちろんガラス素材、
お花を挿すための吸水性スポンジも
通常不燃ごみとされるところを
今回は苔を使用しております。
ラッピング用紙も通常プラスチックが含まれた紙が大半なのですが
ワックスペーパーといって紙素材にワックスの塗ってあるという素材で
最大限環境に配慮した素材を意識して制作させていただきました。
苔のお取替えサービスも承っております。
茶色くドロっとしてきたころがお取替え時期になりますので
当店に試験管ごと、そのままお持ち込みいただけましたら幸いです。
ご不安な方は一度LINEにてお写真をお送りいただけましたら
お取替え時期か否かのご確認もいたします。
お気軽にご利用くださいませ。
Flower LABOのこれから
現在、既にプレリリースということで
試験販売をしております。
小 350円(税込)
大 750円(税込)
今年のバレンタインを期に
hana-shippouのオリジナル商品となることを祈っております。
LINE公式アカウントから
ご注文、各種URLなどもございます。
お気軽にご連絡お待ちしております!
2022.01.21
brilliant責任者であり
フラワーデザイナーの小塩さん
お花とビールをこよなく愛する大分出身のフラワーデザイナー💐
建築物やクラシック、洋楽も大好きなようです。
brilliant life project tokyoという屋号で、
・HANANINGEN TOKYO brilliant
・me louloudia(メ ルルーディア)
この2つのブランドを立ち上げて活動しています。
brilliant(輝く)という意味合いの通り
『”花のちからで輝く人生を”をテーマに
人の美しさや花の美しさを伝えたい!』
という思いで活動をしております。
フラワー装飾技能士1級をお持ち
約10年の花業界経験を活かして
装花スタジオ事業を展開しております。
詳しくは下記HP、SNSにて
ご確認くださいませ。
brilliant HP:https://www.blpt.jp/
brilliant Instagram:https://www.instagram.com/maya_koshio/?hl=ja
HANANINNGEN Instagram:https://www.instagram.com/hananingen_tokyo/?hl=ja
me louloudia Instagram:https://www.instagram.com/me_louloudia/?hl=ja
brilliant Twitter: https://twitter.com/__brilliant____
HANANINNGEN Twitter:https://twitter.com/hananingentokyo
me louloudia Twitter:https://twitter.com/me_louloudia
2021.11.23
こんにちは!✨
8月7日にオープンしてから
色々なことを始めました!
その中の一つがECサイトの準備です。
主に市川さんが作成、設定をしていただいております
おかげ様で、現在ネット上でも購入可能となっております。
【BASE】
https://hanashippou.base.shop/
※季節、仕入れの状況によってお写真と異なる可能性がございます。
ご希望などございましたらご購入の前に一度ご確認のほどよろしくお願いいたします。
2021.10.25
hana-shippou店舗責任者であり
フローリストの市川さん
静岡出身。サーフィン&スノーボード好き。
お花への愛は海よりも深い、姉御肌。
幼い頃の夢であるお花屋さんになるため
お花の教育制度が整っているドイツへ留学。
フラワーマイスターという資格を取得後
ドイツのお花屋さんにも就職をし計6年間をドイツで過ごす。
環境先進国であるドイツでもそうだったように
できるだけ自然の素材を使用したいという声から
オープン当初に揃えた資材も
少しずつ環境に配慮した素材へ移行中です!
また、『禅』への関心も強く、
生命の美しさ、生物(お花)のありのままの、
『生き生きとした姿を表現し、お届けしたい』という気持ちから
現在、週に1度行っているバラフェスが誕生しました。
※バラフェスとは
平塚の渋谷バラ園さんから直送で送っていただいているバラを
毎週水曜日に販売しております!
ブライダルに使うような質の良いお花なのですが、
残念ながら市場では規格外になってしまうという
そんなお花を特別に譲っていただいております。
ぜひご購入いただいた際には感想をおまちしております!
生の声を直接生産者さんへお送りいたします!
これからも生産者さんはもちろん、
お花屋さんや、消費者さん、四方、八方で
より良いご縁がつながりますように。
P.S.
花屋を任された市川さんの今の思い、
これからの思いについては
ぜひ店頭で本人に訪ねてみてください☺
ブログ担当:高橋
2021.10.23